Ⅳ 重心線の確かめ方
ゴルフレポートⅡで「ゴルフクラブの重心線」についてお話しました。芯で打てない、ボールが曲がる、これらの悩みをもっている人は、一度、重心線がきちんと芯を通っているか確かめてみてください。今回はその簡単な確かめ方について紹介…
続きを読む →ゴルフレポートⅡで「ゴルフクラブの重心線」についてお話しました。芯で打てない、ボールが曲がる、これらの悩みをもっている人は、一度、重心線がきちんと芯を通っているか確かめてみてください。今回はその簡単な確かめ方について紹介…
続きを読む →ご門徒の親戚の方に「フジクラゴルフクラブ相談室」を教えていただいてから、何かあるたびにクラブの調整に行っています。ユーティリティーだけがつかまり過ぎる、ピッチングだけがダフル、ウエッジを買い変えた…。グリップの交換もして…
続きを読む →ドライバーの調子が素晴らしいので、今度はアイアンのリシャフトに挑戦してみました。 今までスチールシャフトNS950のSを使っていたのですが、ドライ バーとのマッチングを考えると20グラムほど軽いカーボンシャフトが私の体力…
続きを読む →2008年5月、ぎっくり腰の影響もあって極度のスランプにおちいっていました。どのようにクラブを振ればいいのかわからないほどの状態でした。ちなみに、私のゴルフ歴は20年。スコアーは平均85前後。年齢は56歳です。 そんな時…
続きを読む →