鏡餅にみかんを乗せる意味はなんでしょうか。(足立区Iさん)
お正月には、「お内仏(仏壇)」にも「鏡餅」をお供えします。確かにお餅の上には、「みかん」が乗せられています。 本来は「みかん」ではなく、「橙(だいだい)」を用います。葉つきがあればなお結構です。 橙は、むかし、お菓子の神…
続きを読む →お正月には、「お内仏(仏壇)」にも「鏡餅」をお供えします。確かにお餅の上には、「みかん」が乗せられています。 本来は「みかん」ではなく、「橙(だいだい)」を用います。葉つきがあればなお結構です。 橙は、むかし、お菓子の神…
続きを読む →家を新築するとき、あるいは実家から仏壇を引きとるときなど、今まで使っていた仏壇が痛んでいたり、大きさが合わないなどの理由で仏壇を買い替えることが多いようです。 古い仏壇は、新しい仏壇を注文した「仏具店」で引きとってもらっ…
続きを読む →初めてのご参詣ありがとうございます。ここ2年、報恩講を12月に開催しています。報恩講という行事に、なんとか季節感を感じてもらいたいとの考えです。 歳末にすることで、仏さまに一年の無事を感謝する法会(ほうえ)となりました。…
続きを読む →そうですね。その肩衣(かたぎぬ)は、院号法名を本山に申請して「ご染筆」をご依頼したときの賞典です(写真)。ご染筆の法名は、ご承知のとおり「法名軸」に仕立てられ、それがお手元にあるものです。 肩衣は、ご覧いただくとわかるよ…
続きを読む →結構だと思います。昔は、子どもが分家したときに、親が仏壇を買ってあげたということを聞いています。これからは、阿弥陀さまをお給仕する生活を営みなさいという教えなのでしょう。 もし、仏壇を購入するまでもないときは「三折本尊」…
続きを読む →